|
2/23
(月)
|
ダイワボウ情報システム
【
9912
:
東証1部:
卸売業
】
|
1991年11月11日
上場
|
|
パソコン販売が柱。NEC販売特約店首位。システムインテグレーション強化。ダイワボウ系
|
前日終値 |
1,850円
|
単元株数: 500株 / 購入必要金額: 886,500円
|
|
終値 |
1,773円
|
前日比 |
-77円
|
上昇率 |
-4.16%
|
安値 | 1,760円 |
年初来安値: 1,111円 ( 2008年1月18日 )
|
高値 | 1,791円 |
年初来高値: 4,080円 ( 2008年12月22日 )
|
決算 |
3月 末日
|
1株配当 |
40円
|
配当利回り |
2.26%
|
「ダイワボウ情報システム」 にて10営業日間の価格変動推移
|
※本日(2/23)の出来高は、
5,500株
です。 (前日の出来高は、
10,000株
)
|
日付 |
安値 |
安値〜終値 |
終値 |
高値〜終値 |
高値 |
安値〜高値 |
終値前日比 |
2/23 (月) |
1,760円 |
-13円 [-0.73%] |
1,773円 |
+18円 [1.02%] |
1,791円 |
31円 [1.76%] |
-77円 [-4.16%] |
2/20 (金) |
1,820円 |
-30円 [-1.62%] |
1,850円 |
+80円 [4.32%] |
1,930円 |
110円 [6.04%] |
-60円 [-3.14%] |
2/19 (木) |
1,910円 |
0円 [0%] |
1,910円 |
+95円 [4.97%] |
2,005円 |
95円 [4.97%] |
-95円 [-4.74%] |
2/18 (水) |
1,920円 |
-85円 [-4.24%] |
2,005円 |
+0円 [0%] |
2,005円 |
85円 [4.43%] |
-45円 [-2.2%] |
2/17 (火) |
2,050円 |
0円 [0%] |
2,050円 |
+160円 [7.8%] |
2,210円 |
160円 [7.8%] |
-140円 [-6.39%] |
2/16 (月) |
2,190円 |
0円 [0%] |
2,190円 |
+25円 [1.14%] |
2,215円 |
25円 [1.14%] |
-30円 [-1.35%] |
2/13 (金) |
2,190円 |
-30円 [-1.35%] |
2,220円 |
+0円 [0%] |
2,220円 |
30円 [1.37%] |
+15円 [+0.68%] |
2/12 (木) |
2,205円 |
0円 [0%] |
2,205円 |
+55円 [2.49%] |
2,260円 |
55円 [2.49%] |
-145円 [-6.17%] |
2/10 (火) |
2,350円 |
0円 [0%] |
2,350円 |
+0円 [0%] |
2,350円 |
0円 [0%] |
+40円 [+1.73%] |
2/9 (月) |
2,310円 |
0円 [0%] |
2,310円 |
+0円 [0%] |
2,310円 |
0円 [0%] |
-35円 [-1.49%] |
−
|
安値〜終値
平均変動率
|
-15.8円
[-0.76%]
|
終値〜高値
平均変動率
|
+43.3円
[+2.08%]
|
安値〜高値
平均変動率
|
59.1円
[2.85%]
|
−
|
※ここでは出来高ゼロの日も、「安値 = 終値 = 高値」でカウントされています。
(出来高はYahoo時系列で確認)
|
|
|
【20:01】 三菱自、3月に2%の稼働休止=水島製作所とパジェロ製造で
【20:01】 サッポロ、スティールに反論文書=業績は「着実に成果」
【20:01】 ホンダ、国内販売踏ん張る=「インサイト」好調で相乗効果
【20:01】 りそな、檜垣HD社長が信託統括兼務=傘下銀行の合併で−4月1日付
【20:01】 大成建設を指名停止=工事書類を改ざん―国交省
【20:01】 近ツー、09年12月期連結営業益1億円=中計目標を下方修正