|
|
石油精製・販売最大手。上流から下流まで一貫して手掛ける。家庭用燃料電池などにも注力
|
前日終値 |
450円
|
単元株数: 1,000株 / 購入必要金額: 449,000円
|
|
終値 |
449円
|
前日比 |
-1円
|
上昇率 |
-0.22%
|
安値 | 441円 |
年初来安値: 308円 ( 2008年11月21日 )
|
高値 | 452円 |
年初来高値: 887円 ( 2008年1月4日 )
|
決算 |
3月 末日
|
1株配当 |
12円
|
配当利回り |
2.67%
|
「新日本石油」 にて10営業日間の価格変動推移
|
※本日(2/24)の出来高は、
7,786,000株
です。 (前日の出来高は、
8,244,000株
)
|
日付 |
安値 |
安値〜終値 |
終値 |
高値〜終値 |
高値 |
安値〜高値 |
終値前日比 |
2/24 (火) |
441円 |
-8円 [-1.78%] |
449円 |
+3円 [0.67%] |
452円 |
11円 [2.49%] |
-1円 [-0.22%] |
2/23 (月) |
424円 |
-26円 [-5.78%] |
450円 |
+1円 [0.22%] |
451円 |
27円 [6.37%] |
-1円 [-0.22%] |
2/20 (金) |
449円 |
-2円 [-0.44%] |
451円 |
+13円 [2.88%] |
464円 |
15円 [3.34%] |
-6円 [-1.31%] |
2/19 (木) |
446円 |
-11円 [-2.41%] |
457円 |
+4円 [0.88%] |
461円 |
15円 [3.36%] |
+4円 [+0.88%] |
2/18 (水) |
447円 |
-6円 [-1.32%] |
453円 |
+5円 [1.1%] |
458円 |
11円 [2.46%] |
-5円 [-1.09%] |
2/17 (火) |
449円 |
-9円 [-1.97%] |
458円 |
+6円 [1.31%] |
464円 |
15円 [3.34%] |
-4円 [-0.87%] |
2/16 (月) |
445円 |
-17円 [-3.68%] |
462円 |
+6円 [1.3%] |
468円 |
23円 [5.17%] |
+11円 [+2.44%] |
2/13 (金) |
445円 |
-6円 [-1.33%] |
451円 |
+9円 [2%] |
460円 |
15円 [3.37%] |
+7円 [+1.58%] |
2/12 (木) |
429円 |
-15円 [-3.38%] |
444円 |
+15円 [3.38%] |
459円 |
30円 [6.99%] |
+19円 [+4.47%] |
2/10 (火) |
420円 |
-5円 [-1.18%] |
425円 |
+22円 [5.18%] |
447円 |
27円 [6.43%] |
-11円 [-2.52%] |
−
|
安値〜終値
平均変動率
|
-10.5円
[-2.33%]
|
終値〜高値
平均変動率
|
+8.4円
[+1.87%]
|
安値〜高値
平均変動率
|
18.9円
[4.3%]
|
−
|
※ここでは出来高ゼロの日も、「安値 = 終値 = 高値」でカウントされています。
(出来高はYahoo時系列で確認)
|
|
|
【21:26】 WSJ-マイクロン、本拠地での生産停止で従業員2000人削減へ
【20:20】 WSJ-アメックス、300ドル提供でカード解約を促進
【20:12】 株は最高と最悪のシナリオの中で動く=犬丸正寛の相場格言
【20:10】 サッポロHD(2501)はスティールへ返信書簡を送付 → 【 続株 2501 もチェック 】
【20:01】 薬剤併用療法の効能追加承認を取得=キッセイ薬品と武田薬品
【20:01】 燃料電池用の電解質膜量産へ=JSR、四日市工場内に設備完成