続伸関連
ランキング
≪≪≪≪≪
続落関連
ランキング
≫≫≫≫≫
情報武装のお役立ちサイト
「5016」関連の外部リンク集
=> 各種ニュース・記事
(Y) (R) (M) (N) (I ) (F) (K)
/ 掲示板
(Y)
/ レーティング
(M) (I )
/ 企業価値
(U)
2/24
(火)
新日鉱ホールディングス   【 5016 : 東証1部: 石油・石炭製品 2002年9月26日
上場
傘下に石油事業のジャパンエナジーと金属事業の日鉱金属。外国人保有比率高い。IRに定評
前日終値 361円 単元株数: 500株 / 購入必要金額: 171,000円
Google
←興味持ったら即調査
終値 342円 前日比 -19円 上昇率 -5.26%
安値340円 年初来安値: 211円 ( 2008年11月21日 )
高値349円 年初来高値: 731円 ( 2008年5月19日 )
決算 3月 末日 1株配当 16円 配当利回り 4.68%

★★ ★★ ★★ 直近(2/19 〜 2/24)の 続伸・続落率 ★★ ★★ ★★
折返日 2/19
2営業日
続伸
→→→
2/23
1営業日
下落
→→→
2/24
折返し
株価
353円
361円
342円
基準日比 -56円
+8円
-19円
変動率 -15.86%
+2.27%
-5.26%
チャート / 時系列 / PER/PBR/ROE / 信用倍率 / 決算発表予定
新日鉱ホールディングス
Yahooチャート(1年)

チャート



「新日鉱ホールディングス」 にて10営業日間の価格変動推移
※本日(2/24)の出来高は、 8,393,000株 です。 (前日の出来高は、 5,834,000株 )
日付 安値 安値〜終値 終値 高値〜終値 高値 安値〜高値 終値前日比
2/24
(火)
340円 -2円
[-0.58%]
342円 +7円
[2.05%]
349円 9円
[2.65%]
-19円
[-5.26%]
2/23
(月)
338円 -23円
[-6.37%]
361円 +1円
[0.28%]
362円 24円
[7.1%]
+5円
[+1.4%]
2/20
(金)
351円 -5円
[-1.4%]
356円 +5円
[1.4%]
361円 10円
[2.85%]
+3円
[+0.85%]
2/19
(木)
346円 -7円
[-1.98%]
353円 +15円
[4.25%]
368円 22円
[6.36%]
-19円
[-5.11%]
2/18
(水)
365円 -7円
[-1.88%]
372円 +9円
[2.42%]
381円 16円
[4.38%]
-17円
[-4.37%]
2/17
(火)
388円 -1円
[-0.26%]
389円 +13円
[3.34%]
402円 14円
[3.61%]
-20円
[-4.89%]
2/16
(月)
395円 -14円
[-3.42%]
409円 +5円
[1.22%]
414円 19円
[4.81%]
+8円
[+2%]
2/13
(金)
389円 -12円
[-2.99%]
401円 +8円
[2%]
409円 20円
[5.14%]
+9円
[+2.3%]
2/12
(木)
376円 -16円
[-4.08%]
392円 +8円
[2.04%]
400円 24円
[6.38%]
+16円
[+4.26%]
2/10
(火)
374円 -2円
[-0.53%]
376円 +13円
[3.46%]
389円 15円
[4.01%]
-3円
[-0.79%]
安値〜終値
平均変動率
-8.9円
[-2.37%]
終値〜高値
平均変動率
+8.4円
[+2.24%]
安値〜高値
平均変動率
17.3円
[4.72%]
※ここでは出来高ゼロの日も、「安値 = 終値 = 高値」でカウントされています。 (出来高はYahoo時系列で確認)


【Menu】
続株(続伸インデックス)トップ
続株(続落インデックス)トップ
株価コードより銘柄選択
業種より銘柄選択
---------------------------
【石油・石炭製品】
続伸率上位ランキング
01 AOCホールディングス
02 該当なし
03 該当なし
04 該当なし
05 該当なし
06 該当なし
07 該当なし
08 該当なし
09 該当なし
10 該当なし
---------------------------
【〃】 反落前の
続伸率上位ランキング
01 出光興産
02 ユシロ化学工業
03 コスモ石油
04 MORESCO
05 新日鉱ホールディングス
06 東亜石油
07 東燃ゼネラル石油
08 富士興産
09 新日本石油
10 昭和シェル石油
---------------------------
【石油・石炭製品】
続落率上位ランキング
01 ユシロ化学工業
02 MORESCO
03 富士興産
04 新日鉱ホールディングス
05 東亜石油
06 ニチレキ
07 コスモ石油
08 昭和シェル石油
09 新日本石油
10 出光興産
---------------------------
【〃】 反騰前の
続落率上位ランキング
01 AOCホールディングス
02 該当なし
03 該当なし
04 該当なし
05 該当なし
06 該当なし
07 該当なし
08 該当なし
09 該当なし
10 該当なし
---------------------------

☆☆☆ 続伸*続落株Watch (続伸インデックス) ☆☆☆
☆☆☆ 続伸*続落株Watch (続落インデックス) ☆☆☆

お問い合わせ・ご要望は こちら にお願い致します